弊団体理事・明日香壽川先生(東北大学名誉教授、客員(特定)教授)による、国際司法裁判所(ICJ)の勧告的意見のポイント:日本への影響を中心に

2025年7月23日、オランダ・ハーグにある国際司法裁判所(ICJ)は、気候変動に関する国家の義務および義務違反の法的帰結に関する勧告的意見を発表した(https://www.icj-cij.org/case/187)。これは、ハーグを舞台に、各国政府関係者、世界中の法学者、市民社会が活発に関与した2年間にわたるプロセスの集大成であり、発表の場には国連総会議長や各国代表が出席し、世界各都市でライブ配信された。

この勧告的意見の、日本への影響について、弊団体理事・明日香壽川教授のまとめたポイントをアップしました。
PDFをダウンロードいただけます。

https://futuregenerations.jp/wp-content/uploads/2025/08/ICJ_Jusen-Asuka2025_8_5.pdf

この勧告的意見へのポイント解説は、他に国立環境研究所・久保田 泉(社会システム領域 主幹研究員)さんのレポートも公表されています。

https://www.nies.go.jp/social/navi/colum/ICJ_AO_climate.html

0 Likes . 0 Dislikes
.
おすすめの記事