PickUp!
クラウドファンディング オープニングライブを開催しました!

🔸未来世代法クラウドファンディング!応援よろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/futuregenerations?sns_share_token=d4b564009a2c28b2136a

🔸当日のライブ動画はこちら!
https://youtube.com/live/c2lnKpPOt40?feature=share

クラウドファンディングページは、8/7 夜にオープンを迎えるはずだったんですが、
ちょうど 某国立博物館の大型クラファンと、クラファン会社+クラファンスタートががっつり重なり、
クラファン会社のサーバがダウン!
、、、いつオープンになるのか、また再びダウンすることがあるのかないのか見えないまま迎えるというドラマチックなオープニングとなりました、、、
とはいえ、クラファン会社さんには、丁寧にご連絡ほか対応いただき、なんとかかんとかスタートすることができました。

8/8には19-23時まで、4時間のオープニングライブを開催しました!

【当日のタイムライン】

19:00-  オープニング

未来世代法って何?っていうお話しや、
未来世代法ってのがあるよ!ってのを教えてくださった、明日香壽川先生(東北大教授)が寄ってくださるそうなので、
先生も交えてお話ししたいと思っています。
最初は、未来世代法そのものの説明や、クラファンのお話しももちろん!

19:45頃〜 そもそもなんでそんなに未来世代法が気にいったん?

これ、よく聞かれるんです。
きらは、ちょうど1年前くらいに未来世代法の話を明日香先生から聞いたのですが、
その翌日には「これどうしても日本でやりたい!一緒にやりたい人いないかなー!?」ってFACEBOOKで声をかけていました。
もぅ、すっごくワクワクしたんです。
今まで願ってきたこと。今も願い続けていること。
それがみんな、未来世代法の中に入ってる!!そう思いました。

どこかそんなに気にいったん!?ってところを、チームのみんなに根掘り葉掘り聞き出してもらう時間です。

20:30頃〜

チームメンバーのりかりかによる、「未来視点からみるワーク」。
「今を生きる私たちの幸福を大切にしながら、未来の世代の幸福にもつながる選択をするって、どんなことだろう?」
頭で考えてるだけじゃわからない。だから一緒にやってみます。
考えるより、感じること。身体の底で わかること。
そんな時間になればいぃなぁ〜 という願いを込めて。

21:15頃〜

未来世代法をこんなふうに活かしたい!

ゲストと一緒に 話し、考えます。

お招きするゲストは、一般社団法人ほっと岡山・服部育代さん。
https://hot-okayama.net/

ほっと岡山さんは、岡山で 東日本大震災の被災者支援を続けておられます。
東日本大震災から12年。避難者がいなかったことにならないために、一人一人に寄り添う支援をこつこつと続けておられます。

西日本の中で、とりわけ東日本大震災の避難者の方が多く住まわれている県のひとつ、岡山。
どんな12年だったのでしょう、、、被災者のみなさんの12年、そして相談者のみなさんの12年。

避難生活がまだまだ終息どころか、原子力緊急事態宣言が発出されたまま、西からどんどんと再稼働が進んでいる現状について、、、

そして、いっしょに未来を考えたいと思います。
今 わたしたちにできること。それを未来につなぐこと。
そんな時間です。

22:15頃〜23:00

再び 未来世代法の話に戻ります。
あらためて、未来世代法とは何ぞ?
クラファンをこんなふうに応援してね!など、、、

4時間の長丁場ですが、YoutubeかFACEBOOKページを開いて、気楽にお耳を傾けてくださいね。

0 Likes . 0 Dislikes
.
おすすめの記事