PickUp!
10/16【未来サミットを考える勉強会】第三回 SDGsの現状と軌道修正過程について

【未来サミットを考える勉強会】
第三回 SDGsの現状と軌道修正過程について
────────────────────

<詳細・お申し込みはこちら>

https://peatix.com/event/3714631/view


来年2024年、国連未来サミット=Summit of the Futureが開催されるってご存知ですか?

来年9/22-23にニューヨークの国連本部で未来サミット(Summit of the Future)が開催されます。

このサミットは、2015年に発表されたアジェンダ2030(SDGs)からまもなく10年。
そして、コロナを経て見えてきた世界共通の課題を、2021年秋に国連のアントニオ・グテーレス事務総長が提言=Our Common Agendaとして発表し、同時に未来サミットを呼びかけたことにより実現するサミットです。

私たちの抱える問題は、もはや一国もしくは一地域で解決できることではないとの危機感に、ウェールズ未来世代法も、準備会合で大きな貢献を果たしています。

日本から何ができるかを考えるためのミーティングを、月1回のペースで持っています。

      
【第3回:SDGsの現状と軌道修正過程について】

9/18-19、2019年以来4年ぶり2回目のSDGサミットが開かれました。各国首脳が集う国連総会のハイレベルウィークに合わせて開かれたもので、政治宣言が採択されました。

国連が今年7月に発表した報告書によると、SDGsのターゲットのうち「順調に推移している」と評価されるのは15%にとどまります。
国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、「SDGsは軌道修正が必要だ」として、「私たちは誰一人取り残さないどころか、SDGsを取り残してしまう危険性がある」と警告を鳴らしました。

今回の勉強会では、あらためてSDGsと未来サミットは、延長線上のもので、不可分であること。
その理解のもとに、日本で SDGsにまつわる関係者のみなさまに、この認識をどうひろげてゆくかを相談しつつ、
SDGs中間年の今年、国連事務総長の発言ほか、SDGsの進捗状況への警告と今後の展望についての認識文書を読み進め、より現状理解を深めます。

【これまで勉強会】

第一回:今わかっていること、来年の未来サミットについてわかっていることの共有や、国連についての基本知識と、自分の中にある国連という存在について感じていることなどを共有しました。

第二回:「国連憲章を読んでみる」
未来サミットの元になるOur Common Agendaの12項目の中には、「国連をアップグレードする」が入っていて、そもそも国連とはどういう組織で、何を目指し、どう変わろうとしているのかを考えるもととして、国連憲章を読んでみる必要があると考えました。

国連Our Common Agenda&Summit of ths Future:
https://www.un.org/en/common-agenda

──────────────────────────────

■主催 私たちの手でつくる未来世代法日本版プロジェクトチーム
https://futuregenerations.jp/

■日時 2023年10月16日(月)20:30-22:00 zoom

<詳細・お申し込みはこちら>

https://peatix.com/event/3714631/view

■当日の入室方法:
お申し込みになったPeatixページよりお入りください。

0 Likes . 0 Dislikes
.
おすすめの記事