日本の取組、動き、事例 pickup 12.18:年忘れ 2023 お焚き上げ【 火をかこみ いのち を 祝い感謝する 】 2023-12-01 🔥日時 2023年12月18日(月) 20:30-22:00(日本時間)(~22:30 放課後) オンライン開催・参加費無料(寄附大歓迎)お申込み:https://takibi21218.peatix.com/view 年忘れ 2023 お焚き上げ【 焚き火をかこみ いのち を 祝い感謝する 】へのご招...
日本の取組、動き、事例 pickup 12.11開催:【聞くだけOK!】未来世代法カフェ〜朝の部 2023-12-01 未来世代法カフェ 日時 2023年12月11日(月)9:30-10:30(日本時間)オンライン開催・参加費無料(寄付大歓迎)お申込み:https://miraisedaicafe01.peatix.comより「チケットを申し込む」を選択ください。 .★カメラオフ、マイクオフの参加も歓迎いたします!お気軽にご参加ください...
日本の取組、動き、事例 pickup 12.6開催:あなたの街に、子どもや若者たちの声を聞く仕組みはありますか?あなた自身の声が、聞かれる仕組みはありますか?〜未来世代法アカデミー #5 ゼロから学ぶ 2023-12-01 毎日の暮らしの中で、「ここがこうだったらいいのに、、、」「なんでこんな仕組みになってるんだろう?」「どこに何を言ったらいいのかわからない、、、」こんな風に感じることはないでしょうか? たぶん 誰にでも、1つや2つ そんなことはあるんじゃないかと思います。 たいがいは、一瞬そんな風に思ったり、頭をよぎったりするけれど、、...
ウェールズの事例、取組 pickup 未来世代法の原案を作ったJane Davidson著#Futuregen。サティシュ・クマール師の推薦文 2023-11-16 未来世代法の原案を作ったと言われている、ウェールズ元環境大臣のJANE DAVIDSONさんが、「#Futuregen Lessons from a Small Country」という本を書いています。 Jane Davidson:前ウェールズ環境大臣 ウェールズ未来世代法は、現在の世代とともに将来の世代の権利を明記し...
日本の取組、動き、事例 pickupプロジェクトチーム合意形成 スタッフチーム合宿2023@清里 2023-11-15 2023/11/10-12の二泊三日で、未来世代法のスタッフチーム合宿を行いました。 クラウドファンディングが終わり、あらためてチームのそれぞれのメンバーが、それぞれの得意なこと、関心あることで有機的に機能するための話し合い、ワークをすることができました。クラウドファンディングのご支援のおかげで、北海道、岩手、宮城、東...
日本の取組、動き、事例 pickup 未来世代法Letter 2023.10月末号 2023-10-28 こんにちは。あんなに暑かった今年の夏も、あっという間に秋になりました。きらは、10/20の夜遅く、京都・舞鶴から船に乗って北海道に数日いたのですが、 向こうに見える山はすでに白く、雨の夜は凍結を心配する寒さでした。 寒暖差も激しい毎日、みなさま いかがお過ごしでしょうか?体調崩されてる方がおられませんように、、、と願っ...
イベント案内 pickup 【動画】11/22(水)19:00〜(オンライン) 北海道未来セミナーでお話させていただきました。 2023-10-26 https://youtu.be/CBDxrk5ZPUY?si=w-_J3bqYdTmTjZXG 11/22に、北海道議会議員の広田まゆみさんにお声がけをいただき、オンラインで未来世代法のお話をさせていただきました。動画をアップしていただきました。よかったらご覧ください。 === 2023.11.22(水)19:00〜...
みんなでつくるアンケート pickup 私たちの手でつくる未来世代法 みんなのアンケート(1) 2023-09-29 あなたは、どんな時に幸福を感じますか?どんな仕組みがあれば、安心して暮らせますか? この問いは、去年 はじめて未来世代法の話を聞いた直後から、対話の場を作ってみたり、書き込むシートを作って見たりして共有してきました。 これを、もう少しオープンにしようと思います。 今までの記録は、グーグル・スプレッドシートにまとめてあり...