PickUp!
3/31:フューチャーデザイン体験会 ~未来世代法が実現した未来世代になってみる~

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
     フューチャーデザイン体験会
        ~時間軸の拡大~
未来世代を含める長い時間軸で、
わたしたち、そして未来世代の幸福を考えてみよう!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

🌎詳細・お申込み
https://peatix.com/event/3856168
🌎日時:2024年3月31日(日)9:30-12:00
🌎参加方法:オンライン
🌎タイムスケジュール 150分(予定)
・フューチャーデザインについて説明
・現在
※ブレイクアウトルーム内の自己紹介含む
・過去
・未来世代法について説明
・未来(未来世代法が実現している未来へ♪)
・チェックアウト

🌎持続可能な開発
「未来世代幸福法」で扱う7つの幸福目標には、「持続可能な開発」という上位概念が置かれています。
「持続可能な開発」とは、「未来世代のニーズを損なうことなく、現世代のニーズを満たすこと」です。
「未来世代(幸福)法」の哲学とも言える「持続可能な開発」。
人には、幸福を創造、開発できる力があること。つながりが続くことは、幸福がつづくことであること。
そんなメッセージが聞こえてくるようです。

🌎未来世代を含める長い時間軸で、わたしたち、そして未来世代の幸福を考えてみよう!
「持続可能な開発」を考える時に思い出すのが、ネイティブ・アメリカンのある部族での慣例です。
ネイティブ・アメリカンのある部族では、部族会議で重要な意思決定を行うときに、「それは七世代にどう影響するか?」と問うことを慣例としているそうです。
皆さんは、200年先の未来世代の幸福を考えて、何かを決めたことはありますか?

200年までいかなくとも、例えば、生まれてきた赤ちゃんに、これからどうぞ健康で幸せであって欲しいと願う時、親や尊敬する恩師から受け取った姿や言葉に背中を押されるとき、大好きで沢山の思い出がある故郷に、何か出来ることはないかと考える時、通常の時間の感覚とは異なるより大きな時間の中にいて、普段とは異なる意思決定をしているかもしれません。

「未来世代幸福法日本版プロジェクト」では、日本又は市区町村の「幸福目標」を議論する場を各地で開催していきますが、並行して、「未来世代を含める長い時間軸の視点」から課題や未来を見る、体験する場を提供していきます。

体験することで、過去/未来世代とのつながりを、より生き生きと実感できるかもしれませんし、
「どんな未来を信じているか?」に変化が起きるかもしれません。
また、自分にとっての「今、そして未来世代に存在させていきたい大切なもの」「今、そして未来世代を含めた幸福とは?」の答えが見つかるかもしれません。
ぜひ、こうしたことをみんなで体験していきたいと思っています。

🌎フューチャーデザインについて
高知工科大学フューチャー・デザイン研究所提唱の【フューチャーデザイン】という手法の中から、
http://www.souken.kochi-tech.ac.jp/.../intro.../welcome.html
「仮想の未来世代となり、未来世代が生きる社会をクリエイティブに想像する」を、やります!

🌎ファシリテーター
◎鷺島 利佳(Rika Sagishima)
熊本県出身 神奈川県鎌倉市在住
オフィス春の風 代表
https://www.remembering-life.com/
「私たちの手でつくる未来世代幸福法日本版」運営メンバー
つながりを取り戻すワークファシリテーター養成講座2期
”つづくいのち”に関する活動を行っています。
(個人向け)リメンバリングLifeコーチ、グリーフ(喪失)ケア
(企業向け)U理論、プロセスワーク、成人発達理論等をベースにしたコンサルティング
(地域)対話型ワークショップのデザインとファシリテーション、つながりを取り戻すワークを全国で開催しています。

◎丸尾 美由紀(Mayumi Maruo)
静岡県生まれ、岩手 or 静岡 or 四国 の多拠点移動中
「私たちの手でつくる未来世代幸福法日本版」運営メンバー
つながりを取り戻すワークファシリテーター養成講座3期
大学で心理学を学び、書店、マルチメディアコンテンツ制作会社、飲料メーカーなどでダイレクトコミュニケーションや芸術文化支援に関連する業務に関わる。組織に関わる中で「人」の無限の可能性に気づき、コーチングを始める。2016年に地域おこし協力隊として岩手県に移住し、現在はファシリテーター・コーディネーターとして活動中。2021年、30年間放置されていた山林オーナーとなり、生物多様性・コモンフォレスト・エコロジカルセルフを探求している。また、プロセスワークを学ぶ中で、家族にあるトラウマと社会のトラウマに関心を持ち、学びを続けている。
看取り士見習い中。

■お申込み:
https://peatix.com/event/3856168

みなさまにお会いできること、楽しみにしています。

0 Likes . 0 Dislikes
.
おすすめの記事