過去のイベントのご報告 11/2 ゼロから学ぶ#4「今年の夏、暑かったよね、、、:樹冠被覆率ってご存じですか?」〜未来世代法アカデミーを開催しました。 2023-11-03 11月に入り、もぅだいぶ涼しくなりましたが、今年の夏の過酷な暑さを忘れないうちに、、、「樹冠被覆率」という指標、ことばを知っていただくための学びの時間を持ちました。 「樹冠被覆率」とは、「ある土地の面積に対して 枝や葉が茂っている部分の割合のこと」で、実際には 上空からの写真を撮って、そこから枝や葉が茂っている部分の割...
過去のイベントのご報告 【開催御礼】9/26(火)ことばの焚き火・対話会「 いのちを真ん中に対話する:なんでも叶うとしたら 」 2023-09-27 9/26(火)ことばの焚き火・対話会「 いのちを真ん中に対話する:なんでも叶うとしたら 」にご参加いただきましたみなさま ありがとうございました! 焚き火を囲んでみるとあぁ 叶っているのだ 生きているのだ ひとつの大いなるイノチなのだ ありがたし という状態でした m(_ _)mみなさま ご参加本当にありがとうございま...
過去のイベントのご報告 【開催報告】2023.8.12(土)10:00~ 【未来サミットを考える】対話会 2023-08-12 【未来サミットを考える】対話会、無事に開催終了しました。ご参加の皆様、心を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。 参加者のチェックインのあと、 国連とは、サミットとは、についての基本知識をみんなで確認しました。 国連憲章の前文が「われら連合国は」で始まっていることから、 国連自体があくまで先の対戦の戦勝国...
過去のイベントのご報告 【開催報告】2023.7.27(木)20:30~ ことばの焚火 対話会【未来世代のことを考える】 2023-07-06 ことばの焚火 対話会【未来世代のことを考える】無事に開催終了しました。ご参加の皆様、心を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。 少人数で焚火を囲みながらしみじみとポツポツと、薪をくべるようにことばを置き、声を聴き合い、ことば同士が響き合う時間になりました。 次回もぜひご参加ください。お待ちしています! ア...
過去のイベントのご報告 【開催報告】ことばの焚き火 対話会 2023.6.23(金)「こどもたちの未来、どう感じてますか?」 2023-06-30 ことばの焚き火 対話会 「こどもたちの未来、どう感じてますか?」を、2023.6.23(金)に開催しました。 人類が何万年と囲んできた火その火を通して、過去にも、未来にも、現在のいのちの深い流れにもいだかれていた気がしています ともに火を囲んでいただいた約20名の参加者のみなさんスタッフのみなさん ありがとうございまし...
日本の取組、動き、事例 【開催報告/未来世代のことを考えるってどういうことだろう?オンライン対話会】 2023-04-29 プロジェクトチームの佐藤さわです。 2023年4月22日日本時間午前10時から、 「未来世代のことを考えるってどういうことだろう?」をテーマに、 オンライン対話会(第1回)を行いました。 主催含め7人での対話の場となりました。 ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 対話会の最初に、 主催の私たち(私...
過去のイベントのご報告 Academy:有識者のお話を聞くシリーズ 目次 2023-04-07 現状を正しく知り、 講座名日付・講師尖閣の所在地石垣市。南西諸島軍事化の今と、戦争マラリアの歴史▼動画 ▼報告記事2023.4.15花谷史郎 石垣市議会議員日中間にある公式文書と史実から見る関係性。そして沖縄のこと。▼動画 ▼報告記事2023.3.25泉川友樹さんほんものの合意形成に出会う〜私たちはもっとわ...
日本の取組、動き、事例 2023/1/21 「ほんものの合意形成に出会う〜私たちはもっとわかり合える」三浦友幸さんにお話をいただきました。 2023-01-24 宮城県気仙沼市。太平洋岸で、まぐろ他 豊かな漁場と美しい海があります。1キロの美しい砂浜と、海に最も近い駅のある海水浴場がある、地域内外に愛される場所でした。その美しい海が、12年前、東日本大震災の津波で、大きな大きな被害を受けました。 震災前の大谷海岸と気仙沼線 大きな津波被害を受けた大谷海岸 今、東北の太平洋岸に行...
イベント案内 2022.10.29「未来世代になってみる〜フューチャー・デザインと未来世代法の可能性」西條辰義先生のお話しを伺いました。 2022-10-29 10/29の夜、『未来世代になってみる〜フューチャー・デザインと未来世代法の可能性』:高知工科大学フューチャーデザイン研究所 西條辰義先生のお話しを伺い、みんなで話しました。 未来世代法とフューチャー・デザインは車の両輪のようなもの。 未来基本法はどちらかというとトップダウン、フューチャー・デザインはボトムアップ、両方...
日本の取組、動き、事例 9/5 国政で「未来世代法」立法化を進めている、山崎誠衆議院議員のお話しを伺いました。 2022-09-12 憲法第41条:国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。 国会のおしごとは、法律を作ることです。 ウェールズで2015年から施行されている「未来世代法」。 日本にもこの法律があったらいいな!と願うとき、「国会で立法化される」ということが必要です。 そこにトライしてくださっているのが、山崎誠衆議院議員と、...