
9/6に明石書店から出版される邦訳本『未来のために今日行動する ウェールズ発「未来世代のためのウェルビーング法」ができるまで』。ウェールズにおける未来世代法制定の礎を築いたJane Davidsonによる、未来世代法制定までのプロセスを記した本書は、なぜ未来世代のことを考える必要があるのか、そして未来世代のために何ができるのかを考え、持続可能な社会の実現に向けて行動するための羅針盤となる一冊です。
今回は発売前の著書の一部を読んで対話しよう!というイベントです♡
読んでみたいと思った方、タイトルに惹かれた方、未来世代法について関心のある方、持続可能な社会の実現について対話を深めたい方など、お気軽にお越しください。「未来世代のためのWell-being法」日本版プロジェクト(通称ミラセダ)チームメンバーが進行します。
本書をきっかけに対話してみませんか?
日時:2025年9月4日(木)19:30-21:30
参加方法:オンライン
参加費:無料 (ご寄付大歓迎)
お申し込み:https://futuregen20250904.peatix.com
プログラム
・未来世代法について/『未来のために今日行動する ウェールズ発「未来世代のためのウェルビーング法」ができるまで』日本語版出版について 河合 史惠(NPO未来世代のための市民委員会代表理事)
・『未来のために今日行動する ウェールズ発「未来世代のためのウェルビーング法」ができるまで』の「はじめに」「一つだけのウェールズ、一つだけの地球」を輪読
・対話の時間 テーマ:「未来のために今日行動する」とは?
進行役:丸尾美由紀 「未来世代のためのWell-being法」日本版プロジェクト(通称ミラセダ)メンバー
主催:NPO未来世代のための市民委員会(「未来世代のためのWell-being法」日本版プロジェクト)
<<<書籍の予約はこちらから(明石書店webページ)>>>
https://www.akashi.co.jp/book/b668093.html
.