
9/20よりABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ®)という読書法による読書会を開催します。
ABDは、一冊の本を分担して読んでまとめる、発表・共有化する、気づきを深める対話をする、というプロセスを経ることで、著者の伝えようとすることを深く理解し、能動的な気づきや学びが得られる、新しい読書法です。
参加者それぞれの智慧や願い・体験を持ち寄り、本書を共に読み、理解を深める読書会にぜひご参加ください。
お申し込みはこちらから https://futuregenabd2025.peatix.com/
日時:
🔸土曜夜の集まり
(1) 9月20日(土)19時30分から21時30分
(2)10月4日(土)19時30分から21時30分
(3) 10月18日(土)19時30分から21時30分
※申し込み受付は9月14日(日)24:00まで
🔸火曜夜の集まり
(1) 10月28日(火)19時30分から21時30分
(2) 11月4日(火)19時30分から21時30分
(3) 11月18日(火)19時30分から21時30分
※申し込み受付は10月19日(日)24:00まで
参加費:
土曜夜の集まり(9/20 10/4 10/18の3回・未来世代法スライドつき) 2,500円
火曜夜の集まり(10/28 11/4 11/18の3回・未来世代法スライドつき)2,500円
単発参加 1,000円/回
※土曜1回目と火曜1回目は同じ章を扱います。2回目、3回目も同様です。
※別途書籍を購入ください。
定員:各回最大20名
進行役:丸尾美由紀 「未来世代のためのWell-being法」日本版プロジェクト(通称ミラセダ)メンバー
参加に関するお願い:
・本イベントはZoom、Googleスライドを使用します。パソコンから参加ください。
・事前のご案内など、詳細をFacebookメッセンジャーで参加者グループを作って連絡いたします。(アカウントをお持ちでない方はメールでご連絡します。)
・各回、サマリー(要約)の作成に事前に取り組んでいただきます。時間の確保をお願いいたします。(1時間程度)
・別途書籍を購入ください。
未来のために今日行動する ウェールズ発「未来世代のためのウェルビーング法」ができるまで(明石書店webサイト)https://www.akashi.co.jp/book/b668093.html
ABDのスケジュール
お申し込み締め切り(9/14または10/19)
↓
主催者からFacebookメッセンジャーのグループ招待、ABDに関する説明、事前ワークの依頼などのご案内(締め切りの翌日頃)
↓
開始までにGoogleスライドにサマリー(要約)を作成
↓
当日のイベント
ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ®)について
ABD webサイト:http://www.abd-abd.com/
主催:NPO未来世代のための市民委員会(「未来世代のためのWell-being法」日本版プロジェクト)
.